『新しい共通テスト 国語対策問題集 実践レベル』 輟耕録
「当―」
問1
傍線部「当如此也」の書き下し文として最も適切なものを、次の①~④の中から一つ選びなさい。

① 当に此くの如くなるべきなりと
② 当たるも如しくは此れにあらんやと
③ 当に此れに如くものあらんやと
④ 如くに当たりて此くなるべきなりと
解答を表示
解答 ①
「当―」
問2
傍線部の解釈として、最も適当なものを選べ。

① すぐれた内容の書物があれば、友人たちに与えて研究させるべきである。
② 奇妙な内容の書物を所有していたら、友人たちに与えてしまうのがよい。
③ 不思議な書物に出会ったら、友人たちと一緒に読むべきである。
④ 珍しい書物を持っていたら、友人たちと共有のものとすべきである。
⑤ すばらしい書物を見つけたら、友人たちと共同で購入するのがよい。
解答を表示
解答 ④