重要古文単語315 四訂版 例文音読・入試問題 第二章 かつ/ひねもす/かまへて(~打消・禁止)/あへて(~打消)
例文音読 かつ/ひねもす/かまへて(~打消・禁止)/あへて(~打消)
入試問題 かつ/ひねもす/かまへて(~打消・禁止)/あへて(~打消)
問1
赤字の意味として最も適当なものを、次の①~⑤から一つ選びなさい。(同志社大)
孫宝、これを見て、かつは母を見て喜ぶ、かつは苦を受くるを見て悲しぶ。
① すぐに
② 一方で
③ そのうえ
④ しっかり
⑤ ちょっと
解答を表示
解答 ②
問2
赤字の意味として最も適当なものを、次の①~④から一つ選びなさい。(中央大)
十日、朝まだきよりみぞれ降りすさび、風はげしければ、けふもこの宿にをり、ひねもす埋づみ火に埋づもれて身じろぎもせず。
① うとうとしながら
② 気がふさいで
③ 火を付けた
④ 一日中
解答を表示
解答 ④
問3
赤字の意味として最も適当なものを、次の①~⑤から一つ選びなさい。(佛教大)
夜すがら物がたり聞かん。
① 真夜中に
② 夜になったら
③ 毎晩
④ 一晩中
⑤ 夜になるまで
解答を表示
解答 ④
問4
赤字の意味として最も適当なものを、次の①~④から一つ選びなさい。(学習院大)
なにがしの史(し)が、「ことにもはべらず。おのれ、かまへてかの御ことをとどめはべらむ」と申しければ、
① 名誉にかけて
② 体をはって
③ 工夫して
④ 覚悟して
解答を表示
解答 ③